フラワーエッセンスやアロマ製品が今すぐ欲しいときに。翌日当日お届け対応商品
決済・配送方法
フラワーエッセンス送料無料
ギフト用ラッピング_アロマギフト
LINE
フラワーエッセンスとは
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスQ&A
ペットのためのフラワーエッセンス
アバンダンスシリーズ
ハートスピリットシリーズ
バランサーシリーズ
イルカとクジラ
恋愛エッセンス
ヒマラヤンガイアシリーズ

フラワーエッセンスを
悩みや目的別に探す

アンシェルブログ

2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
[BOARDLIST_5_150_/images/250/leftdot.gif]
  • フィンドホーンフラワーエッセンス
  • バッチフラワーレメディは、イギリス生まれの野の花や草木などから作られた癒しのシステムです。
  • パーフェクトポーション
  • より安全で効果的なアロマテラピーを行うなら、プラナロムのケモタイプ精油。
Close Up Brands
  • バッチフラワー ロゴ

    バッチフラワーレメディ

    バッチフラワーレメディは、イギリスの医師であり細菌学者であったエドワード・バッチ博士によって1936年に完成されました。野生の植物に心や感情を癒す不思議な力があることに注目、長い年月をかけた研究の末、38種類からなるバッチフラワーレメディができました。フラワーエッセンスの元祖、オリジナル。

  • パシフィックエッセンス ロゴ

    パシフィックエッセンス

    パシフィックエッセンスは、80年代初頭にカナダのバンクーバー島で生まれました。パシフィックエッセンスの創始者兼ディレクターのサビーナ・ペティット氏は東洋中医学のドクターであり、東洋医学の陰陽五行や12の経絡とエッセンスを関連付けていることも特徴。カナダの大自然の花々のエッセンス、強力なヒーリングパワーを持った海の生物のエッセンスなど魅力溢れるパシフィックエッセンスの真髄にふれてみてください。

  • オーストラリアンブッシュ ロゴ

    オーストラリアンブッシュ

    オーストラリアに咲く花で作られたフラワーエッセンス。オーストラリアには世界最古で最多の花があり、これらの花は非常に美しく、たくましい花です。最古の大陸であるオーストラリアは、賢く古いエネルギーで満ちています。パワフルで、変化を感じるのがとても早く、肉体レベルまで働きかけてくれる魅力的なフラワーエッセンスです。

  • FES ロゴ

    FES フラワーエッセンス

    FESは1979年に設立され、米国カリフォルニア州のシェラネバダ山脈の山麓に本部があります。本部は花崗岩がキラキラ輝く山頂と清流、そして金の混じった水晶の産地として知られています。理想的な立地で製造されたフラワーエッセンスは、世界55ヵ国で専門家をはじめ多くの人々に愛用されています。

  • アラスカンエッセンス ロゴ

    アラスカンエッセンス

    アラスカンエッセンスは、1984年にスティーブ・ジョンソン氏により設立されました。自然の浄化サイクルにより、強大なエネルギーに満ちたアラスカの大地。その自然環境の中、たくましく一斉に開花するアラスカの花達はとても純粋でパワフルです。フラワーエッセンスの他、ジェム(鉱物)のエッセンス、氷河やオーロラなど、高いエネルギーが発生している場所や環境そのものから作られたエンバイロメンタル(環境)エッセンスなどがあります。

  • コルテPHI ロゴ

    コルテPHIエッセンス

    コルテPHIエッセンスの創設者アンドレアス・コルテは、花を摘まずに晶洞石(ジオード)を使った方法でエッセンスを作るクリスタルメソッドを確立。世界中の多くの人に愛されている「イルカのエッセンス」をはじめ、ミステリーサークルから作られた独創的な「クロップサークルエッセンス」や、その他にもジェム、オーキッド、マッシュルーム、カクタス、シー、アニマル、プラネットなど、数多くのエッセンスを世に送りだしています。

  • ヒマラヤン ロゴ

    ヒマラヤン フラワー
    エンハンサーズ

    地球上で一番若い山脈、ヒマラヤ。この聖地に咲き誇るピュアな花のエネルギー。ヒマラヤンフラワーエンハンサーズのエッセンスの花は、インドのヒマラヤのパルバティ渓谷で調達されています。各チャクラに対応する8本のエッセンスから成るチャクラキットやグラガエッセンスなどを代表とするユニークなテーマ別キットが人気です。

  • ヒーリングハーブス ロゴ

    ヒーリングハーブス

    バッチ フラワーエッセンス。世界で初めてフラワーエッセンスを確立させた、イギリスの医師であり、細菌学者でもあったエドワード・バッチ博士のシリーズを取り扱ったヒーリングハープ・Dr.バッチのフラワーエッセンス。長い歴史と実績を持ち、愛好者が多いフラワーエッセンスシリーズ。

  • フィンドホーン ロゴ

    フィンドホーン
    フラワーエッセンス

    マリオン・リーがフィンドホーンに咲く花々から作りられたフラワーエッセンス。とても繊細で優しい波動を持ちながら、力強くダイナミックに日常生活の状況の変化までももたらします。フィンドホーンとは、英国スコットランドの北の果てにある生活共同体です。

  • マウントフジ ロゴ

    マウントフジ
    フラワーエッセンス

    日本のフラワーエッセンス。マウントフジフラワーエッセンスは、花の物質作用や物理成分を利用したものではなく、地球の第7チャクラ、あるいはハートチャクラとも呼ばれ、日本三大霊山の一つである富士山周辺に咲く野生の花から独自の方法で花のエネルギーを転写したエッセンスです。

  • DTW ロゴ

    DTW フラワーエッセンス

    現役の医師が栽培から製造、臨床までの管理をしているカナダのフラワーエッセンス。Dr.テリー・ウィラードは多くの人や患者の協力の下、200種類以上のフラワーエッセンスを開発しました。植物グリセリン使用の赤ちゃんやペットにも安心してお使いいただけるフラワーエッセンスです。

  • アンジェリックエッセンス ロゴ

    アンジェリックエッセンス

    アンジェリックエッセンスは、天界の存在達から常に送られてくるガイダンスとサポートによってつくられた、天使と精霊からの贈り物です。精霊が持っている深い愛と思いやりの心を通して届けられました。私達の惑星に存在する形ある全てのものよりも、高いバイブレーションであり、最も高次の源から贈られる純粋なエネルギーです。

  • パワーオブフラワー ロゴ

    パワーオブフラワー
    ヒーリングエッセンス

    パワーオブフラワーヒーリングエッセンスは、1970年代よりフラワーエッセンスの研究を続けてきたイーシャ・ラーナーがフラワーエッセンスを作る為にふさわしい花を求めて7 年間にわたって探索の旅をし、すべての条件を満たした、おもにオレゴン州カスケード山脈やハワイ諸島に咲く、自然環境が侵されていない野生の花から作られたエッセンスです。

  • シャンドゥルール ロゴ

    シャンドゥルール
    フラワーエッセンス

    自然のチカラでこころとからだを美しくすることをコンセプトにした国産のフラワーエッセンス。和のフラワーエッセンスには奄美の四季シリーズ、北海道の四季シリーズ、瀬戸内の四季シリーズ、東北の四季シリーズがあり、日本の地に咲く花とその地に流れる清らかな水から作られています。 日本人の感情に合った繊細さと、美しさを表現し、癒してくれます。

  • インディゴエッセンス ロゴ

    インディゴエッセンス

    インディゴエッセンス創始者、アン・キャラハンはクリニックにて子どもの治療を専門に行うかたわら、長年子ども達を煩わせている事例に関して研究を続けてきました。1998年、その研究と症例や経験をもとに、ニューチルドレン(新しい時代の子供達)の助けとして作られたのがインディゴエッセンスです。インディゴエッセンスは、大きな転換期にある今、エネルギー的な問題を抱える子ども、そして大人を助けてくれるエッセンスです。

  • ハワイアン ロゴ

    ハワイアン レインフォレスト
    ナチュラルズ

    火山のエネルギーに満ちたハワイ島の神聖な森に咲く野生の花々から誕生したフラワーエッセンス。ハワイの伝統、文化、薬草に精通し、ハワイの植物の力を尊重して作り上げたハワイアン レインフォレスト ナチュラルズのフラワーエッセンスは、チャクラに対応する7本と、ストレスとリラックスに対応する2本の計9本で全ての感情をカバーするようデザインされています。

  • カリス成城 ロゴ

    カリス成城

    「カリス」とは、ギリシャ語で“恵み”とか“美しい”という意味です。ハーブ専門店のカリス成城では、250種類以上のドライハーブや50種類以上の エッセンシャルオイルを取り揃えています。

  • プラナロムケンソー ロゴ

    プラナロム ケンソー

    プラナロム社は1980年に設立された、多くのケモタイプ精油を販売する会社です。現代アロマテラピーへと発展させ成功へ導いたパイオニアメーカーです。

  • パーフェクトポーション ロゴ

    パーフェクトポーション

    パーフェクトポーションは、今もなお多くの自然が残る大陸オーストラリア発祥のブランド。ピュアなエッセンシャルオイルからの香りは、まさに植物からの贈り物。

  • マギーティスランド ロゴ

    マギーティスランド

    日本にアロマテラピーを初めて紹介したマギーティスランド。英国のアロマテラピー 実践研究家のマギー・ティスランドが世界各国の産地から厳選した天然100%のエッセンシャルオイルです。

  • ソマヴェディック ロゴ

    ソマヴェディック

    空間と場を調整するヒーリングアイテム。ソマヴェディックは数年の研究とテストを経た後に設計されました。自然科学者だけでなく、生体医療機器を使用して治療を行っている施設の技師、セラピストによってもテストされ、実証されています。全世界で2万台以上も愛用されている人気のパワーツールです。

  • リヒトウェーゼン ロゴ

    リヒトウェーゼン

    リヒトウェーゼンは、より充実した人生を送るためのエネルギーアイテムが豊富。エッセンススプレーやオイル、クリスタルやジュエリー、ぬいぐるみなどがあり、目的や自分の感性に合わせて楽しみながら自由に選ぶことができます

  • サンズアイ ロゴ

    サンズアイ

    サンズアイ社は、ミスティックブレンドオイル、ゴッデスオイルなどを代表する様々なマジカルオイルを作っています。秘伝のブレンドアロマオイルは、ハーブ、花、葉、スパイス、森、樹脂、精油から作られています。動物性のものを一切使用せず、動物実験も行いません。また、オイルを作る時は月のサイクルと惑星の動きを見て適切な時期を選び、1つ1つ丁寧に手作りで調合して作っています。

  • GONESH ロゴ

    GONESH

    世界中で愛される、アメリカ・シカゴのインセンス(お香)ブランドGONESH(ガーネッシュ)。強く豊かで独創的なフレグランスは、1923年の創業当時から変わらないGONESHのアイデンティティで、今も世界の若者から多くの支持を集めています。

  • Jean ロゴ

    Jean

    南仏のインテリアフレグランスのパイオニア、ESTEBAN。その創業者ジャン・マックス・エステバンへのオマージュとして、Jean.は生まれました。コートダジュールに点在する街をイメージしてつくられた、南仏のエスプリがつまったインテリアフレグランスです。

  • りらく ロゴ

    りらく

    日本の豊かな四季の恵みを閉じ込めた和の香りをフレグランスに。定番のお香の他、長くお部屋を薫らせられるディフューザー、瞬時にお部屋の空気を換えられるミストタイプがあります。手に取った瞬間から日本の良さを感じていただけるよう、ひとつひとつ丁寧につくっています。安らぎを感じる和の香りは、ゆったりとした時の流れを生み出します。

  • moumou ロゴ

    mou mou

    ファブリックの代表的な天然の素材を香りで表現したフレグランス。ファブリックのように肌に合う香りに包まれて心地よい空間で過ごしてもらいたい、そんな思いを込めて、mou mou(ムームー)は誕生しました。人にそっと寄り添う、ファブリックの清潔感ある香りをお楽しみください。

  • マーナ ロゴ

    マーナ

    両端を引っ張って、一気にたためるエコバッグ Shupatto(シュパット) でおなじみのマーナ。キッチン用品やお掃除用品をはじめ、暮らしの中に溶け込み、時を越えて永く愛され続ける魅力あふれる商品が豊富です。

  • ローズバット ロゴ

    ローズバット パフューム

    ローズバットバームは、1892年から100年以上も変わらぬ伝統製法で一つ一つ丁寧につくられたマルチバームです。くちびるや手肌のあれ、ひじ、かかとの乾燥に。全身にお使いいただけます。

  • リンデザ ロゴ

    リンデザ

    ドイツの定番クリーム「リンデザ Lindesa」。リンデザは業務用のスキンクリームとしてスタートしました。現在ではドイツの大手自動車メーカーの工場や電話局、郵便局など、多くの企業で使用されています。天然ワックス ミツロウは、肌や唇をしっとりと柔らかくしてくれて、保湿性にも優れています。

  • フェルチェアズーラ ロゴ

    フェルチェアズーラ

    イタリアの香水メーカーPAGLIERI(パリエリ)社が、香りや手肌へのいたわりを考えて開発したパーソナルケアシリーズ「フェルチェアズーラ FELCE AZZURRA」。 オリジナルの香り"クラシック"をはじめとする、香水メーカーならではの洗練された香りをお楽しみください。

フラワーエッセンス・アロマ通販アンシェルの配送・決済情報

フラワーエッセンス・アロマ通販アンシェルのページトップへ

Copyright (c) フラワーエッセンスアロマ通販アンシェル all rights reserved.